HOME
会社50周年ロゴ画像
防災対策製品・汚染水処理等の環境保全メーカー | クリアーシステム
濁水処理・汚染水処理等の水処理メーカー | クリアーシステム濁水処理・汚染水処理等の水処理メーカー | クリアーシステム
新着情報新着情報
製品情報製品情報
事例紹介事例紹介
企業情報企業情報
ダウンロードダウンロード
採用情報採用情報
お問い合わせお問い合わせ

HOME > lp > 送電鉄塔巡視路の豪雨対策(雨で固まるマットの販売開始)

送電鉄塔巡視路の豪雨対策(雨で固まるマットの販売開始)

送電鉄塔巡視路の豪雨対策(雨で固まるマットの販売開始) 

全国各地の送電鉄塔の大半は高度経済成長期に建設されたものでそれらは、ここ数年で築60年を迎えようとしている。
 
鉄塔巡視路は近隣住民の生活道路を兼ね手入れされてきたが、山間部利用人口の減少で荒廃がすすんでいる。
送電線の鉄塔を支える巡視路(鉄塔管理道)の豪雨崩壊対策として、路面・法面の保全対策をテーマに新技術・製品のご紹介をします。

エゾユズリハ(雄花)

送電幹線鉄塔

送電鉄塔巡視路(管理道)の被覆材の誕生

ムラサキヤシオツツジ

送電幹線鉄塔

路面・法面排水の重要性

関連カテゴリ
  土砂災害対策
  法面崩壊対策
  集中豪雨対策
  表層崩壊対策
  深層崩壊対策
  洪水氾濫対策
  砂防対策
  鉄塔基礎保全
  鉄塔巡視路保全
  鉄塔管理道保全
  法面保全対策
  浸食防止対策

豪雨による法面崩壊の傷跡


尾根伝いに進む送電鉄塔巡視路

送電鉄塔は山頂近くや小高い山腹に設置されていることが多く、ふもとの車道から斜面を山頂に向かって曲折を繰り返しながら鉄塔巡視路が整備されています。
 
谷筋に沿って古い道のようなところを通り、概に木々に覆われ最近では人の通った形跡は無いような場所も多く、近年の集中豪雨の被害が増える要因となっています。


雨天時は巡視路が水路になる

巡視路崩壊補強現場

残り部分が今にも崩れそう

 

防草シートではない「防草マット」とは!

雨でじわじわ硬化する「ギプスのような」地表面の保護「ドライマット」です。

ドライマット 施工例
(厚さ5mm× 600mm


法面の超スピード保護工 100 ㎡を3日で施工(全工程)


Q:どこに使うの?


A:道路脇の法面などに適しています。
これは台風や豪雨によって法面の土が流され崩れるのを抑える為です。雑草が枯れて地肌がむき出しになった場所は雨水が集まり下る通り道となり、表層土も一緒に流れてしまい法面崩壊の原因となるからです。


 Q:防草シートと同じでは?


A防草シート材料とセメントモルタル材料が合体した製品で防草シートより価格は高いですが、性能が根本的に違います。 一度施工すれば相当長期間固まって強風豪雨でも強度が高いので、トータルのコストでは比較的安くなると思います。 


Q:水路にも使える?


Aギプスのように固まると水を通さないので、素掘り水路の表面を固めて長期間保護します。又、雑草を強力に押えるので、草刈の労力から解放されます。
 
特殊セメントを複合しており、排水機能と崩壊防止機能の両方を見込むことが出来ます。
曲がった状態でも硬化するため、排水溝等を形成することが出来ます
 



Q:なぜじわじわ固まるの?


A:マットの中に「特殊セメント」が入っているから、雨水が浸透すると固くなっていくように工夫されています。

内部セメント状況写真
 

法面保全対策

施工時の敷設の方法もご支援します。

長期耐久性と強靭な ドライマットはこちら


お電話でのお問い合わせはこちら
クリアーシステム株式会社
 0836 - 21 - 5252