IoT現場監視カメラレンタルサービス「みまわり名人」のご紹介

インターネットを用いて工事現場等の状況を遠隔監視する事が可能な新製品、IoT遠隔監視システム「みまわり名人」のご紹介のエントリーです。
通知並びにお願い

新型コロナウイルスの対応策としての
弊社へご来訪なされる御客様への
通知と御願いです。
新入社員入社式

2020年4月1日より弊社も令和2年度の営業が開始致しました。
本年度もよろしくお願い申し上げます。
弊社にも新しく新卒の新入社員が入社してまいりました。
新卒の新入社員となりますと、割と久しぶりの事となり ...
宇部まつりに参加させて頂きました。

皆さんこんにちは。
11月3日(日)に開催された「第68回宇部まつり」の本祭
消防・防災フェアの中で弊社の商品も展示させて頂きました。
【展示物】
1.水ピタ(水で膨らむ土のう)、パックエンド( ...
「坂上&指原のつぶれない店」にて水ピタをご紹介頂きました

これを書いている今現在はまだ放送中なのですが、先程(2019年8月4日)に放送されましたTBSテレビ様の「坂上&指原のつぶれない店」にて、弊社が製造している防災対策製品の吸水性 ...
「水ピタ」を活用した水たまりの除去

弊社製品の吸水性ポリマー土のう「水ピタ」を活用し、宇部市花火大会会場の水たまりを除去する作業に協力致しました。
勿来IGCCパワー発電所へのミズコシタロウの出荷

IGCC(Integrated coal Gasification Combined Cycle)とは、石炭ガス化複合発電の事で、 石炭をガス化炉でガス化し、さらに、ガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)と組み ...
弊社がメディアで紹介されました。(TSS テレビ新広島様)

弊社が
・公益財団法人やまぐち産業振興財団
・東北大学 皆川 浩 准教授
・東京理科大学 中嶋 宇史 先生
・JRCS株式会社
の皆様(上記敬称略。順不同)と産官学で共同研究開発を
行っ ...
舗装の切断作業時に発生する排水処理についての再々通知

(※2020年4月8日追記 本エントリーと正直内容はほぼ変化はないのですが、
もう一度状況を調べてみたエントリーを書きましたので興味ある方は
↓のリンクから是非御願い致します。
舗装切断作業時の排水処理方法に関 ...
ビジネスプラン表彰

公益財団法人法人やまぐち産業振興財団(山口県中小企業支援センター、
理事長:田村 浩章様)が認定・表彰を行う事業化ベストプラン
(事業成立可能性の高いビジネスプラン)に、弊社の開発中の
製品「水で固まるフレコン ...